ノートパソコン周りを片付けてみた♪

カルトナージュで作ったシンプルな斜めの台。

20230323_17838_laptop stand.jpg

ノートパソコンスタンド?的なものです。。。

20230323_17841_laptop stand.jpg

後ろの方はこんな感じ。

20230323_17852_laptop stand.jpg

引き出しをつけました。

20230323_17868_laptop stand.jpg

何を入れるかというと…

20230323_17885_laptop stand.jpg

私は調べ物をするときによく裏紙(印刷された紙の裏面)をメモ代わりに使うので、メガネやペンなどと一緒にまとめてストックしておくための引き出し。

左サイドは何もないけれど

20230323_17848_laptop stand.jpg

右サイドにはもう一つの引き出し。

20230323_17897_laptop stand.jpg

コチラは

20230323_17911_laptop stand.jpg

全部引き出して、マウスパッドとして使います。

20230323_17989_laptop stand.jpg

すみに「くぼみ」をつけたのは

20230323_17905_laptop stand.jpg

パソコンを使っていないときは、マウスをのせたまま引き出しの中へ納めるから。
納めやすくするために「くぼみ」をつけました。
家の中でしか使わないので動かすことはあまりないけれど、くぼみがあった方が断然収まりが良いです。
引き出しというよりトレーという方が正しいのかなぁ。

20230323_17904_laptop stand.jpg

パソコン周りがすっきり片付いて、とっても使いやすくなりました~



plus@homeのHP カルトナージュのある暮らしはコチラ

カルトナージュのある暮らし|plus@home

この記事へのコメント